2022年04月24日
適性検査対策コース 3S日帰り特訓
2022年04月15日
☆明修塾:小西からの挑戦状〜新学年ワクワク4月編〜☆


2022年04月04日
小学生レク“LEAFクラブ春レクinSEED花より団子大作戦”活動報告!(岡山&香川)
4/2(土)岡山の明修塾と啓真館香川地区との共同レク「春レク花より団子大作戦」を行いました。
天候にも恵まれ、順調に進めることができました。
午前中は理科実験教室として「バスボム」作りを行いました。
酸性・アルカリ性の説明や二酸化炭素に関してのお話もさせていただきました。バスボムに色をつけるところが不思議でしたね。霧吹きで水をかけると一気に色がつくところが面白かったです。パラパラの粉を固めるのが難しかったようです。
お昼は「さくらごはんセット」でした。さくらごはんはお米にしょうゆと酒を入れて炊いた炊き込みご飯です。今回は一人ずつメスティンでの炊飯を行いました。それに、豚汁と菜の花のおひたしのメニューです。そとで食べるご飯は気持ちが良かったですね。ご飯を炊いている間に「サイコロ1出しゲーム」を行いました。算数的には1/6の確率ですが…なかなか1の目が出なかった人もいましたね。
午後は大串公園へ出かけました。瀬戸内海を望む展望台で、大絶叫「聖徳太子」ゲームをを行いました。
5人の叫び声を聞き分ける聖徳太子役は大変でした。
帰りの坂道は「LEAFクラブ史上最も過酷な坂」しんどかった!!
そしてお待ちかねの「団子大作戦」です。いろいろな種類の団子を選んで食べました。全種類食べた人も…。一番人気はいちごクリーム団子でした!今まで食べたことのない味の団子に挑戦してみました。でも2番人気は、ご存じのみたらし団子だったとうことでした。さすが定番商品です。
お楽しみタイムはフリーで室内、屋外に分かれて自由に遊びました。みんな思い思いの遊具で遊びました。なかでもチャンバラが人気だったようです。室内のゲームも盛り上がっていました。
そして楽しかった今日1日のまとめタイムとして「ミッションカード」の記入と「レポート」の記入をしました。仲良く、楽しく1日をすごせたようです。
最後に軽食として「特製餃子スープ」をいただきました。とてもおいしかったのでお代わりの列ができました。
今回の春レクは盛りだくさんの内容で、皆さん楽しんでいただけたように思います。今までにない体験もしていただけたかと思います。今年度もLEAFクラブは皆さんに「学び」「体験」「活動」を通して普段の教室でできない”勉強”を提供していければと思います。皆さんのご参加をお待ちしております。
●次回予告●
5/22(日)
時間旅行へようこそ!
行って、見て解く「吉備路クイズラリー」
造山古墳・備中国分寺・吉備津神社