毎月実施しております低学年の体験学習、LEAFクラブの6月の活動を行いました。
今回は瀬戸大橋を渡り、高松市へ本場のうどんを求めてやってきました。
まずは瀬戸大橋を渡って香川県に!


中野うどん学校に到着。
早速うどん作り開始です。
こねてのばしたうどんを切っていきます。



みんなの作ったうどんを集めて、お店で茹でていただきます。

茹でてもらっている間に、粉から生地を作っていきます。
まずは小麦粉に塩水を混ぜていきます。

こねた生地を踏んでのばしていきます。
リズムに乗ってドンドン踏んでいきました。


生地ができたら、お土産に持って帰ります。
さて、いよいよお待ちかねの昼食です。
みんなの作ったうどんが、おいしくできていました!!


作りたてのうどんはおいし〜ーい!!

少し太いのや細いのがありましたが、それはそれで歯ごたえがちがい、おいしかったです!!
昼食の後は、お土産を見て、出発です。
午後の目的地はさぬきこどもの国です。
大きなチューブ遊具が大人気!とてもおもしろかったですね。
もっと遊びたかった!

最後は、教室に戻って「レポートタイム」です。
楽しかった今日いちにちを文章と絵日記にまとめます。

みんな頑張ってレポートと絵日記を書いてくれました。
全員元気に最後まで頑張ってくれました。
最後のレポート、絵日記もしっかりと書けました。
自分の考えを文章に表現することは、今後ますます必要になってまいります。
明修塾LEAFクラブでは低学年から「将来必要な力」を養成してまいります。
その一番の方法が、自分が体験したことを文章に表現することです。
LEAFクラブでは、その日に体験したこと、見たこと聞いたこと感じたことをそのまま表現してもらうことを目的としております。今後共このような活動を続けてまいります。次回もぜひご参加ください。