咲き誇る満開の桜の中、今年度最初の大イベント「春レク SEED & レオマ」に行ってきました。
マスク、消毒、検温、三密防止と感染防止に努めながらの実施です。
まずは研修所SEEDに到着。先生から注意をうけます。
先生から渡された50のミッションを2日間ですべて完了できるでしょうか!
体験した遊びや活動など、記録していきましょう。

まずは「植物採集!」どのグループがたくさん集めたかな!!

絶好の好天に恵まれて、
午前中は外遊び。
ランチタイムも外でお弁当をいただきました。


午後も、屋外、屋内とそれぞれに思い思いの遊びを体験です。



屋外では、一輪車、竹馬、ボール遊び、ドッジビー、スラックラインなど。
屋内では、なんじゃもんじゃ、お化けキャッチなど、いろいろなカードゲーム。けん玉、コマ回し。
次々といろいろな遊びに挑戦。初めてやってみてうまくいったりいかなかったり…。
何事も練習が大切。少し慣れるとできるようになってくることを体感してもらえたと思います。
次はなわとび大会。誰が最後まで勝ち残れるか。

大鬼ごっこ!
ケイシンハンターから逃げ延びることができるか!

午後のおやつタイム。海岸に移動してしばしば休憩。


夕食は特製カレーライス!
めっちゃおいしい! おかわり続出!!

シャワー入浴の後は、星空観察に展望台に移動しました。
北斗七星、オリオン座…。
雲が切れてきれいな星空をしばらく眺めました。
SEEDにかえって就寝準備。
明日に備えて、早めの就寝。
2日目朝は元気に体操から。

朝食も外で食べると気持ちいい!

室内で食べるグループも。

おかわりのおにぎりもいただきます!

朝食を終えたら、部屋を片付けて、SEEDを出発

満開の桜の下をレオマワールドに向けてLet`s Go!

レオマワールドに到着。開園を待ちます。

さあ入場。思いっきり遊ぶぞ!

園内は自由行動です。
みんないくつ乗り物にのれたかな。
昼食はおまちかねのホテルのランチバイキング!
ごちそうがいっぱい。お腹もいっぱい。




しっかりと遊んだ後は、ふりかえりの時間です。
楽しかった2日間のまとめを書いていきます。
一番楽しかったのは…。

最後に絵日記を書いてすべて終了です。


レオマワールドに別れを告げて帰宅します。

瀬戸大橋を渡って岡山に帰ってきました。

天候にも恵まれ、屋外でも、屋内でも全力で遊んだ2日間でした。
今まで知らなかった遊びもいろいろ挑戦できました。
今回は岡山の明修塾と香川の啓真館の合同企画として実施しました。
岡山と香川の生徒がごく普通に、前からの友達のように仲良く遊ぶ姿がありました。
教室から一人だけで参加した生徒も、仲良くグループになって遊んだり談笑する姿もありました。
まったく違和感もなく、楽しく仲良くすごせたことが最大の収穫だったかもしれません。
今後も明修塾と啓真館の小学生合同企画として、小学生のみなさんに様々な体験活動を「LEAFクラブ」として提供してまいります。教室ではできない学びを追及していきたいと思います。
次回予告
5月23日(日)「1500年の時間旅行 倉敷美観地区&吉備路ウオークラリー」
ぜひご参加ください。