1月8日(日)お正月の最後のイベント「年明けうどん&金毘羅初詣」として、香川県琴平町へ行ってきました。

まずは、中野うどん学校でのうどん作りです。

まず、うどんのもとを伸ばして、切って、麺の形にしていきます。


できたうどんは昼食になります!
さらに、粉をこねて、足ふみをしてもとを作って、お土産に持って帰りました。


自分たちで作ったうどんはおいしかった!!


午後は金毘羅宮に初詣です。
785段の石段に挑戦です。
途中でクイズを解きながら…頑張って本宮に到着!

たくさんの参拝客に交じって、しっかりとお参りしてきました。
お参りを終えて、琴平公会堂一休み。この建物は古くて立派、重要文化財なのです。
ここでクイズの答え合わせとレポート、絵日記を書きました。
終わらなかった人は、おうちで書いて塾に持ってきてね。

最後は、お待ちかねのお土産タイム!お目当てのお土産はあったかな。


うどん作りは、なかなか難しいところもありましたが、おいしく食べることができました。
こんぴらさんは石段が大変だったですが、本宮からの景色は素晴らしかったですね。
おいしく食べて、しっかりお参りした参加いただいた皆さんは、きっと素晴らしい年になります!
LEAFクラブは今年も小学生のみんなに楽しくてためになる活動をドンドンやっていきます。ご期待ください!!